
この記事は、
英語の勉強したいけど、どのような勉強法が自分に合うのかわからない。どのような勉強法が効率よいのか、教えてほしい!
という悩みにお答えします。
リスニングを鍛えるならばアプリを活用すべし

英語を聞けるようになりたい人や、自分の発音を良くしたい人はまずリスニングを鍛えるのが良いでしょう。耳を英語に慣らすことで、聞き取り能力が向上します。
耳を英語に慣らすには、英語に頻繁に触れることが最重要。
正直、手段は何だってよいです。YouTubeも活用できます。
ただ、通勤通学や休憩時間、忙しい人でもちょっとした隙間時間に活用できる利便性を考えると、リスニングアプリは最適なチョイスだと思います。
今では多数のリスニングアプリが出ていますので色々えらべるし、無料のアプリも多数、有料だとしてもとても安価です。
いろいろ試して自分の目的とレベルに合うものを選ぶとよいでしょう。
というわけで、リスニングを鍛えたい人は、手段はすぐそこにあります。
迷うだけ時間がもったいないので、
今すぐリスニングアプリをポチりましょう。
短期間で英語を話せるようになるには、絶対にオンライン英会話!

自宅でできるオンライン英会話は、短期間で英語を習得するための必需ツールです。
メリットは、
- 24時間、自宅で都合の良い時間にアクセスできる。
- 世界中のネイティブと話すことができる。
- 英会話学校までの移動時間が必要ない。
- 1対1のレッスンが受けれる
- 自分に合った先生を選べる
特に重要なのは、先生がネイティブであり、自分に合った先生を選べるというところですね。初めて受けるときは、どの先生が良いかわからないと思いますが、何人か受けるうちに、どの先生が分かりやすい、やさしい、丁寧などが分かってきます。
それが分かれば自分が気に入った先生に予約を入れるだけなので、安心してレッスンを受けられますね。
一方、デメリットもあります。
- 安定したインターネット回線が必要
実際、私の妻がオンライン英会話を受講しているのですが、当初我が家のインターネット回線が不安定で、レッスン中に接続が切れることが度々ありました。
これ、集中して受けているのもあり、相当なストレスとなります。
今ではインターネットプロバイダを変更し、回線も安定するようになったのでストレスフリーです。
いまある回線で十分かどうかは、無料お試し期間などを使ってしっかり確認するのが良いでしょう。
カジュアルな英語を身に着けるなら、チューターを依頼しよう

カフェや身近な場所で対面で英語を学べる環境は、自然な言い回しを質問したり、コーヒー片手に友達感覚で英語で雑談するには最適です。
チューターは先生と生徒、というより、友達感覚で緩く英語に触れられることが魅力。
ちょっとした自然な言い回しや、スラングの使い方などリラックスした環境で英語を学べます。
私もカナダ赴任当初、チューターを頼んで、職場でわからなかった言い回しや知っておいた方が便利な言葉など、たくさん質問しました。
普段ネイティブが使っている英語は、すべてが正しい英語ではなかったりするので、その辺の裏事情なんかを、コーヒー飲みながら雑談交じりで学べるのは、楽しいですし、ちょっとお洒落ですよね。
同年代の人に依頼すれば、やめた後でも友達としてつながることもできます。
現に、私も当時のチューターと今でもSNSで繋がっています。
カジュアルに、お洒落に英語を学ぶなら、チューターは一押しですね。
TOEIC対策ならば、TOEIC専門スクールに入りましょう。

TOEICの点数が必要な人は、就活や昇進試験を控えた方が多いと思います。普段あまり英語に触れる機会はなく、、でもいざ点数が必要、という状況ですよね。
不慣れな英語の勉強をいざ自力で始めようにも、最初はわからないし、勉強法もあってるかわからない、すぐに結果も出てこないなど、挫折する要素がたくさんです。
そんな状況を打破するには、TOEIC点数アップの実績を持つ学校で同じ境遇の仲間と共に頑張るのが一番です。
TOEICのスコアアップには、いろいろコツや作戦があり、そのノウハウはその道の専門家に教えてもらうのが良いでしょう。現に、私の経験上ですが、問題を最後まで回答するのが一つの関門だったりします。
TOEIC対策の場合、ネイティブである必要はなく、逆に日本人講師の方が経験もあり良いかもしれません。
やるのであれば、できるだけ厳しく、3か月集中コースのようなクラスが良いでしょう。その間、同じクラスの仲間と、切磋琢磨してみてください。
TOEICスコアは確実に上がりますよ。
注意点

さて、ここまでで色々目的別のおすすめ英語学習法を紹介してきましたが、重要なポイントがあります。
それは、
継続しないと英語は伸びない
ということです。
- アプリをダウンロードしても、英語力は伸びません。
- オンライン英会話の会員になったとしても、英語力は伸びません。
- チューターを雇っても、英語力は伸びません。
- TOEIC対策クラスに入っても、スコアは伸びません。
これらは単に手段であって、活用し、成果を作り出すのはあなた次第です。
どの手段でも、まず3か月続けてみましょう。
コツコツ積み重ねることで、確実にあなたの身になります。
まとめ

さて、まとめますと、
- リスニングを鍛える ⇒ リスニングアプリ
- 短期間で英語を身に着ける ⇒ オンライン英会話
- カジュアルな英語を身に着ける ⇒ チューター
- TOEIC対策 ⇒ 専門スクール
を手段として選び、あとは己を信じてコツコツと継続する。
これが成功への道です。 目標に向かって、頑張りましょう。